地震は3月に多い?調べてみて分かったこと

毎年、この時期(3月)って地震多くないか?

と、同居の夫な人がふと漏らしまして。

のほほんな私は、そう?と答えただけでしたが…

先日の3月16日に福島県沖を震源地とした大きな地震が起きました。(20日現在も断水が続いてる所が多いようです。1日も早い復旧を心から願います)

それで気になって、3月の過去地震回数を調べてみました。

3月より4月?

調べたのは日本気象協会tenki.jpというサイトです。

ここで2009年8月〜2022年3月現在までで、震度5強以上で月毎に調べてみると

他の月が2回から7回なのに対して、3月16回

やはり突出して多いですね。

多いのですが、意外なことに4月20回と更に多かったのに驚きました。

これは来月の終わりまでは気をつけて過ごした方が良いかもしれません。

北陸在住として気になる能登の地震

過去の地震回数を調べていて、ふと目に止まったのが

震度3以上の地域別観測回数(2021年12月10日〜2022年3月20日)

の欄です。

1番多いのが福島県浜通り8回、次いで宮城県北部7回と同じく能登も7回と2番目に多いのが気になります。

過去の能登半島地震(2007年3月25日)の時に金沢に住んでいて怖い思いをしました。

能登に友人もいるので心配です。

何も起こらないのが1番ですが、防災意識を持って準備しておくのも大切な事ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました